出会い系サイトのアカウントは、登録時は電話番号確認が必要になります。
なので、普通は一人一つですね。
携帯を複数持っていたりすれば、いくつかアカウントを持ったりはできなくはありませんが、何かしら嘘をつくことになってしまうので、厳密に言えば規約違反です。
でも、何とかサブのアカウントを用意したいと思った時…ワクワクメールのアカウントを買うという行為もできてしまいます。
どこでどうやるかというと…
ヤフオクで売られているアカウント
もう既にわかっているとは思いますが、ヤフオクでワクワクメールのアカウントは売られています。
ワクワク以外に主要な出会い系のアカウントは売られているし、アカウント無限増殖法みたいな怪しい情報も売られています。
それは手出ししていないので、本当かどうかまではRyo-taは知りません。
そこまでしてアカウント欲しいとも思わないし。
登録した後のログインに必要なのは、IDとしての電話番号と暗証番号です。
毎回電話の発信をして番号確認が必要なわけではないので、別のスマホでログインとかパソコンでログインとかも出来て便利なわけですが、その分他人に譲渡も簡単に出来てしまいます。
だから、アカウント販売も成立してしまうのですが…
Twitterで売られているワクワクメールアカウント
ヤフオクと同じように、Twitterでもワクワクメールのアカウントが売られています。
Twitter内を検索すればすぐにわかるはず。
ワクワクに限らず、出会い系のアカウントは大体1000円程度で買えてしまいます。
1000円だったら、自分で格安SIMの音声プランをあらたに契約するよりかは安いと言えますが…
やはり複数アカウント運用は危険なんですよ。
ワクワクの規約的には複数アカウントはどうなってる?
ワクワクメールでは、会員規約に明確に複数アカウント禁止とまではなっていません。
ハッピーメール は一人で複数ダメとハッキリ書いてありますが。
でも、虚偽の情報の入力はダメとなっているし、実質規約的には一人一つでしょう。
会員登録申し込みを第三者に行わせてはならずというのも、他人に作らせるのは禁止というわけですから、アカウントを購入するとか他人から譲ってもらうというのはいけないことです。
それがバレるかというとやり方次第でしょうが、バレたら利用停止になっても当たり前ですよね。
何のためのアカウント購入?
普通の目的で普通にワクワクメールを使うなら、アカウントを購入までする必要はないはずです。
そうまでして必要ということは、何かしら悪さをしようと考えてるからだとは思いますが。
狙った女性にプロフを変えて両方からアプローチとか、嘘を言ってないかのチェックとか?
また、女性で登録してCB行為とかでしょうか?
もちろんそれらがバレたら既約違反ですし、利用停止です。
そこまでリスクを取るものでしょうか?
そうなったら、同じ番号ではもう再登録できません。
何か悪さをしようと思ったら、携帯も複数用意した方がいいでしょう。(良くないですが)
ログインするだけなら、同じ携帯でもIDとパスワードがわかっていれば別アカウントは使えます。
しかし、そうなるとIPアドレスは同じで別アカウントのログインをすることになります。
ネットに繋いでる機械は、固有のIPアドレスというものが割り振られていて、同じIPで複数アカウントログインしてたら間違いなく怪しいですよ。
ちょっと調べれば、サイト運営側にはバレバレです。
同じwi-fi環境に繋いでいれば、それは同じIPになったりするので、カフェとかから数人がアクセスしてる可能性もなくはないですが、そうそう偶然は起きないはず。
つまり、副アカ使うにしてもどうせ別IPにするための携帯はあった方がいい。
だったら、別の携帯で新規に登録した方が、アカウント購入よりかはまだましってことです。
別の携帯でも、自宅で同じwi-fiで使ったら意味ないですけどね。
って、あまり詳しく書くと、そのうち誰かから怒られてしまうかもしれません(笑)
ともかく、ネットに詳しくて自信がなければ、副アカ運用もバレやすいですし、そもそも規約違反になるのでやめた方がいい行動です。
CBで稼ぐとかは甘くないですし、半端なネカマなんてすぐにバレますよ。
アカウント購入なんてことは考えず、普通にワクワクメールは出会いに利用しましょう!